aboutsummaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/Documentation
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'Documentation')
-rw-r--r--Documentation/ABI/testing/sysfs-firmware-sgi_uv27
-rw-r--r--Documentation/dontdiff2
-rw-r--r--Documentation/filesystems/ext4.txt6
-rw-r--r--Documentation/filesystems/ntfs.txt4
-rw-r--r--Documentation/filesystems/proc.txt19
-rw-r--r--Documentation/ja_JP/HOWTO67
-rw-r--r--Documentation/ja_JP/SubmitChecklist111
-rw-r--r--Documentation/kernel-parameters.txt3
-rw-r--r--Documentation/laptops/thinkpad-acpi.txt11
-rw-r--r--Documentation/lguest/lguest.c8
-rw-r--r--Documentation/video4linux/CARDLIST.au08281
-rw-r--r--Documentation/video4linux/gspca.txt29
12 files changed, 245 insertions, 43 deletions
diff --git a/Documentation/ABI/testing/sysfs-firmware-sgi_uv b/Documentation/ABI/testing/sysfs-firmware-sgi_uv
new file mode 100644
index 000000000000..4573fd4b7876
--- /dev/null
+++ b/Documentation/ABI/testing/sysfs-firmware-sgi_uv
@@ -0,0 +1,27 @@
1What: /sys/firmware/sgi_uv/
2Date: August 2008
3Contact: Russ Anderson <rja@sgi.com>
4Description:
5 The /sys/firmware/sgi_uv directory contains information
6 about the SGI UV platform.
7
8 Under that directory are a number of files:
9
10 partition_id
11 coherence_id
12
13 The partition_id entry contains the partition id.
14 SGI UV systems can be partitioned into multiple physical
15 machines, which each partition running a unique copy
16 of the operating system. Each partition will have a unique
17 partition id. To display the partition id, use the command:
18
19 cat /sys/firmware/sgi_uv/partition_id
20
21 The coherence_id entry contains the coherence id.
22 A partitioned SGI UV system can have one or more coherence
23 domain. The coherence id indicates which coherence domain
24 this partition is in. To display the coherence id, use the
25 command:
26
27 cat /sys/firmware/sgi_uv/coherence_id
diff --git a/Documentation/dontdiff b/Documentation/dontdiff
index 881e6dd03aea..27809357da58 100644
--- a/Documentation/dontdiff
+++ b/Documentation/dontdiff
@@ -5,6 +5,8 @@
5*.css 5*.css
6*.dvi 6*.dvi
7*.eps 7*.eps
8*.fw.gen.S
9*.fw
8*.gif 10*.gif
9*.grep 11*.grep
10*.grp 12*.grp
diff --git a/Documentation/filesystems/ext4.txt b/Documentation/filesystems/ext4.txt
index 80e193d82e2e..0d5394920a31 100644
--- a/Documentation/filesystems/ext4.txt
+++ b/Documentation/filesystems/ext4.txt
@@ -26,6 +26,12 @@ Mailing list: linux-ext4@vger.kernel.org
26 26
27 git://git.kernel.org/pub/scm/fs/ext2/e2fsprogs.git 27 git://git.kernel.org/pub/scm/fs/ext2/e2fsprogs.git
28 28
29 - Note that it is highly important to install the mke2fs.conf file
30 that comes with the e2fsprogs 1.41.x sources in /etc/mke2fs.conf. If
31 you have edited the /etc/mke2fs.conf file installed on your system,
32 you will need to merge your changes with the version from e2fsprogs
33 1.41.x.
34
29 - Create a new filesystem using the ext4dev filesystem type: 35 - Create a new filesystem using the ext4dev filesystem type:
30 36
31 # mke2fs -t ext4dev /dev/hda1 37 # mke2fs -t ext4dev /dev/hda1
diff --git a/Documentation/filesystems/ntfs.txt b/Documentation/filesystems/ntfs.txt
index e79ee2db183a..ac2a261c5f7d 100644
--- a/Documentation/filesystems/ntfs.txt
+++ b/Documentation/filesystems/ntfs.txt
@@ -40,7 +40,7 @@ Web site
40======== 40========
41 41
42There is plenty of additional information on the linux-ntfs web site 42There is plenty of additional information on the linux-ntfs web site
43at http://linux-ntfs.sourceforge.net/ 43at http://www.linux-ntfs.org/
44 44
45The web site has a lot of additional information, such as a comprehensive 45The web site has a lot of additional information, such as a comprehensive
46FAQ, documentation on the NTFS on-disk format, information on the Linux-NTFS 46FAQ, documentation on the NTFS on-disk format, information on the Linux-NTFS
@@ -272,7 +272,7 @@ And you would know that /dev/hda2 has a size of 37768814 - 4209030 + 1 =
272For Win2k and later dynamic disks, you can for example use the ldminfo utility 272For Win2k and later dynamic disks, you can for example use the ldminfo utility
273which is part of the Linux LDM tools (the latest version at the time of 273which is part of the Linux LDM tools (the latest version at the time of
274writing is linux-ldm-0.0.8.tar.bz2). You can download it from: 274writing is linux-ldm-0.0.8.tar.bz2). You can download it from:
275 http://linux-ntfs.sourceforge.net/downloads.html 275 http://www.linux-ntfs.org/
276Simply extract the downloaded archive (tar xvjf linux-ldm-0.0.8.tar.bz2), go 276Simply extract the downloaded archive (tar xvjf linux-ldm-0.0.8.tar.bz2), go
277into it (cd linux-ldm-0.0.8) and change to the test directory (cd test). You 277into it (cd linux-ldm-0.0.8) and change to the test directory (cd test). You
278will find the precompiled (i386) ldminfo utility there. NOTE: You will not be 278will find the precompiled (i386) ldminfo utility there. NOTE: You will not be
diff --git a/Documentation/filesystems/proc.txt b/Documentation/filesystems/proc.txt
index 64557821ee59..394eb2cc1c39 100644
--- a/Documentation/filesystems/proc.txt
+++ b/Documentation/filesystems/proc.txt
@@ -1339,6 +1339,25 @@ Enables/Disables the protection of the per-process proc entries "maps" and
1339"smaps". When enabled, the contents of these files are visible only to 1339"smaps". When enabled, the contents of these files are visible only to
1340readers that are allowed to ptrace() the given process. 1340readers that are allowed to ptrace() the given process.
1341 1341
1342msgmni
1343------
1344
1345Maximum number of message queue ids on the system.
1346This value scales to the amount of lowmem. It is automatically recomputed
1347upon memory add/remove or ipc namespace creation/removal.
1348When a value is written into this file, msgmni's value becomes fixed, i.e. it
1349is not recomputed anymore when one of the above events occurs.
1350Use auto_msgmni to change this behavior.
1351
1352auto_msgmni
1353-----------
1354
1355Enables/Disables automatic recomputing of msgmni upon memory add/remove or
1356upon ipc namespace creation/removal (see the msgmni description above).
1357Echoing "1" into this file enables msgmni automatic recomputing.
1358Echoing "0" turns it off.
1359auto_msgmni default value is 1.
1360
1342 1361
13432.4 /proc/sys/vm - The virtual memory subsystem 13622.4 /proc/sys/vm - The virtual memory subsystem
1344----------------------------------------------- 1363-----------------------------------------------
diff --git a/Documentation/ja_JP/HOWTO b/Documentation/ja_JP/HOWTO
index 488c77fa3aae..0775cf4798b2 100644
--- a/Documentation/ja_JP/HOWTO
+++ b/Documentation/ja_JP/HOWTO
@@ -11,14 +11,14 @@ for non English (read: Japanese) speakers and is not intended as a
11fork. So if you have any comments or updates for this file, please try 11fork. So if you have any comments or updates for this file, please try
12to update the original English file first. 12to update the original English file first.
13 13
14Last Updated: 2007/11/16 14Last Updated: 2008/08/21
15================================== 15==================================
16これは、 16これは、
17linux-2.6.24/Documentation/HOWTO 17linux-2.6.27/Documentation/HOWTO
18の和訳です。 18の和訳です。
19 19
20翻訳団体: JF プロジェクト < http://www.linux.or.jp/JF/ > 20翻訳団体: JF プロジェクト < http://www.linux.or.jp/JF/ >
21翻訳日: 2007/11/10 21翻訳日: 2008/8/5
22翻訳者: Tsugikazu Shibata <tshibata at ab dot jp dot nec dot com> 22翻訳者: Tsugikazu Shibata <tshibata at ab dot jp dot nec dot com>
23校正者: 松倉さん <nbh--mats at nifty dot com> 23校正者: 松倉さん <nbh--mats at nifty dot com>
24 小林 雅典さん (Masanori Kobayasi) <zap03216 at nifty dot ne dot jp> 24 小林 雅典さん (Masanori Kobayasi) <zap03216 at nifty dot ne dot jp>
@@ -287,13 +287,15 @@ Linux カーネルの開発プロセスは現在幾つかの異なるメイン
287 に安定した状態にあると判断したときにリリースされます。目標は毎週新 287 に安定した状態にあると判断したときにリリースされます。目標は毎週新
288 しい -rc カーネルをリリースすることです。 288 しい -rc カーネルをリリースすることです。
289 289
290 - 以下の URL で各 -rc リリースに存在する既知の後戻り問題のリスト
291 が追跡されます-
292 http://kernelnewbies.org/known_regressions
293
294 - このプロセスはカーネルが 「準備ができた」と考えられるまで継続しま 290 - このプロセスはカーネルが 「準備ができた」と考えられるまで継続しま
295 す。このプロセスはだいたい 6週間継続します。 291 す。このプロセスはだいたい 6週間継続します。
296 292
293 - 各リリースでの既知の後戻り問題(regression: このリリースの中で新規
294 に作り込まれた問題を指す) はその都度 Linux-kernel メーリングリスト
295 に投稿されます。ゴールとしては、カーネルが 「準備ができた」と宣言
296 する前にこのリストの長さをゼロに減らすことですが、現実には、数個の
297 後戻り問題がリリース時にたびたび残ってしまいます。
298
297Andrew Morton が Linux-kernel メーリングリストにカーネルリリースについ 299Andrew Morton が Linux-kernel メーリングリストにカーネルリリースについ
298て書いたことをここで言っておくことは価値があります- 300て書いたことをここで言っておくことは価値があります-
299 「カーネルがいつリリースされるかは誰も知りません。なぜなら、これは現 301 「カーネルがいつリリースされるかは誰も知りません。なぜなら、これは現
@@ -303,18 +305,20 @@ Andrew Morton が Linux-kernel メーリングリストにカーネルリリー
3032.6.x.y -stable カーネルツリー 3052.6.x.y -stable カーネルツリー
304--------------------------- 306---------------------------
305 307
306バージョン4つの数字がカーネルは -stable カーネルです。これに 308バージョン番号4つの数字分かカーネルは -stable カーネルです。
307は、2.6.x カーネルで見つかったセキュリティ問題や重大な後戻りに対する比 309れに、2.6.x カーネルで見つかったセキュリティ問題や重大な後戻りに対
308較的小さい重要な修正が含まれます。 310する比較的小さい重要な修正が含まれます。
309 311
310これは、開発/実験的バージョンのテストに協力することに興味が無く、 312これは、開発/実験的バージョンのテストに協力することに興味が無く、
311最新の安定したカーネルを使いたいユーザに推奨するブランチです。 313最新の安定したカーネルを使いたいユーザに推奨するブランチです。
312 314
313もし、2.6.x.y カーネルが存在しない場合には、番号が一番大きい 2.6.x 315もし、2.6.x.y カーネルが存在しない場合には、番号が一番大きい 2.6.x
314最新の安定版カーネルです。 316最新の安定版カーネルです。
315 317
3162.6.x.y は "stable" チーム <stable@kernel.org> でメンテされており、だ 3182.6.x.y は "stable" チーム <stable@kernel.org> でメンテされており、必
317いたい隔週でリリースされています。 319要に応じてリリースされます。通常のリリース期間は 2週間毎ですが、差し迫っ
320た問題がなければもう少し長くなることもあります。セキュリティ関連の問題
321の場合はこれに対してだいたいの場合、すぐにリリースがされます。
318 322
319カーネルツリーに入っている、Documentation/stable_kernel_rules.txt ファ 323カーネルツリーに入っている、Documentation/stable_kernel_rules.txt ファ
320イルにはどのような種類の変更が -stable ツリーに受け入れ可能か、またリ 324イルにはどのような種類の変更が -stable ツリーに受け入れ可能か、またリ
@@ -341,7 +345,9 @@ linux-kernel メーリングリストで収集された多数のパッチと同
341メインラインへ入れるように Linus にプッシュします。 345メインラインへ入れるように Linus にプッシュします。
342 346
343メインカーネルツリーに含めるために Linus に送る前に、すべての新しいパッ 347メインカーネルツリーに含めるために Linus に送る前に、すべての新しいパッ
344チが -mm ツリーでテストされることが強く推奨されます。 348チが -mm ツリーでテストされることが強く推奨されています。マージウィン
349ドウが開く前に -mm ツリーに現れなかったパッチはメインラインにマージさ
350れることは困難になります。
345 351
346これらのカーネルは安定して動作すべきシステムとして使うのには適切ではあ 352これらのカーネルは安定して動作すべきシステムとして使うのには適切ではあ
347りませんし、カーネルブランチの中でももっとも動作にリスクが高いものです。 353りませんし、カーネルブランチの中でももっとも動作にリスクが高いものです。
@@ -395,13 +401,15 @@ linux-kernel メーリングリストで収集された多数のパッチと同
395 - pcmcia, Dominik Brodowski <linux@dominikbrodowski.net> 401 - pcmcia, Dominik Brodowski <linux@dominikbrodowski.net>
396 git.kernel.org:/pub/scm/linux/kernel/git/brodo/pcmcia-2.6.git 402 git.kernel.org:/pub/scm/linux/kernel/git/brodo/pcmcia-2.6.git
397 403
398 - SCSI, James Bottomley <James.Bottomley@SteelEye.com> 404 - SCSI, James Bottomley <James.Bottomley@hansenpartnership.com>
399 git.kernel.org:/pub/scm/linux/kernel/git/jejb/scsi-misc-2.6.git 405 git.kernel.org:/pub/scm/linux/kernel/git/jejb/scsi-misc-2.6.git
400 406
407 - x86, Ingo Molnar <mingo@elte.hu>
408 git://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/x86/linux-2.6-x86.git
409
401 quilt ツリー- 410 quilt ツリー-
402 - USB, PCI ドライバコアと I2C, Greg Kroah-Hartman <gregkh@suse.de> 411 - USB, ドライバコアと I2C, Greg Kroah-Hartman <gregkh@suse.de>
403 kernel.org/pub/linux/kernel/people/gregkh/gregkh-2.6/ 412 kernel.org/pub/linux/kernel/people/gregkh/gregkh-2.6/
404 - x86-64 と i386 の仲間 Andi Kleen <ak@suse.de>
405 413
406 その他のカーネルツリーは http://git.kernel.org/ と MAINTAINERS ファ 414 その他のカーネルツリーは http://git.kernel.org/ と MAINTAINERS ファ
407 イルに一覧表があります。 415 イルに一覧表があります。
@@ -412,13 +420,32 @@ linux-kernel メーリングリストで収集された多数のパッチと同
412bugzilla.kernel.org は Linux カーネル開発者がカーネルのバグを追跡する 420bugzilla.kernel.org は Linux カーネル開発者がカーネルのバグを追跡する
413場所です。ユーザは見つけたバグの全てをこのツールで報告すべきです。 421場所です。ユーザは見つけたバグの全てをこのツールで報告すべきです。
414どう kernel bugzilla を使うかの詳細は、以下を参照してください- 422どう kernel bugzilla を使うかの詳細は、以下を参照してください-
415 http://test.kernel.org/bugzilla/faq.html 423 http://bugzilla.kernel.org/page.cgi?id=faq.html
416
417メインカーネルソースディレクトリにあるファイル REPORTING-BUGS はカーネ 424メインカーネルソースディレクトリにあるファイル REPORTING-BUGS はカーネ
418ルバグらしいものについてどうレポートするかの良いテンプレートであり、問 425ルバグらしいものについてどうレポートするかの良いテンプレートであり、問
419題の追跡を助けるためにカーネル開発者にとってどんな情報が必要なのかの詳 426題の追跡を助けるためにカーネル開発者にとってどんな情報が必要なのかの詳
420細が書かれています。 427細が書かれています。
421 428
429バグレポートの管理
430-------------------
431
432あなたのハッキングのスキルを訓練する最高の方法のひとつに、他人がレポー
433トしたバグを修正することがあります。あなたがカーネルをより安定化させる
434こに寄与するということだけでなく、あなたは 現実の問題を修正することを
435学び、自分のスキルも強化でき、また他の開発者があなたの存在に気がつき
436ます。バグを修正することは、多くの開発者の中から自分が功績をあげる最善
437の道です、なぜなら多くの人は他人のバグの修正に時間を浪費することを好ま
438ないからです。
439
440すでにレポートされたバグのために仕事をするためには、
441http://bugzilla.kernel.org に行ってください。もし今後のバグレポートに
442ついてアドバイスを受けたいのであれば、bugme-new メーリングリスト(新し
443いバグレポートだけがここにメールされる) または bugme-janitor メーリン
444グリスト(bugzilla の変更毎にここにメールされる)を購読できます。
445
446 http://lists.linux-foundation.org/mailman/listinfo/bugme-new
447 http://lists.linux-foundation.org/mailman/listinfo/bugme-janitors
448
422メーリングリスト 449メーリングリスト
423------------- 450-------------
424 451
diff --git a/Documentation/ja_JP/SubmitChecklist b/Documentation/ja_JP/SubmitChecklist
new file mode 100644
index 000000000000..6c42e071d723
--- /dev/null
+++ b/Documentation/ja_JP/SubmitChecklist
@@ -0,0 +1,111 @@
1NOTE:
2This is a version of Documentation/SubmitChecklist into Japanese.
3This document is maintained by Takenori Nagano <t-nagano@ah.jp.nec.com>
4and the JF Project team <http://www.linux.or.jp/JF/>.
5If you find any difference between this document and the original file
6or a problem with the translation,
7please contact the maintainer of this file or JF project.
8
9Please also note that the purpose of this file is to be easier to read
10for non English (read: Japanese) speakers and is not intended as a
11fork. So if you have any comments or updates of this file, please try
12to update the original English file first.
13
14Last Updated: 2008/07/14
15==================================
16これは、
17linux-2.6.26/Documentation/SubmitChecklist の和訳です。
18
19翻訳団体: JF プロジェクト < http://www.linux.or.jp/JF/ >
20翻訳日: 2008/07/14
21翻訳者: Takenori Nagano <t-nagano at ah dot jp dot nec dot com>
22校正者: Masanori Kobayashi さん <zap03216 at nifty dot ne dot jp>
23==================================
24
25
26Linux カーネルパッチ投稿者向けチェックリスト
27~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
28
29本書では、パッチをより素早く取り込んでもらいたい開発者が実践すべき基本的な事柄
30をいくつか紹介します。ここにある全ての事柄は、Documentation/SubmittingPatches
31などのLinuxカーネルパッチ投稿に際しての心得を補足するものです。
32
33 1: 妥当なCONFIGオプションや変更されたCONFIGオプション、つまり =y, =m, =n
34 全てで正しくビルドできることを確認してください。その際、gcc及びリンカが
35 warningやerrorを出していないことも確認してください。
36
37 2: allnoconfig, allmodconfig オプションを用いて正しくビルドできることを
38 確認してください。
39
40 3: 手許のクロスコンパイルツールやOSDLのPLMのようなものを用いて、複数の
41 アーキテクチャにおいても正しくビルドできることを確認してください。
42
43 4: 64bit長の'unsigned long'を使用しているppc64は、クロスコンパイルでの
44 チェックに適当なアーキテクチャです。
45
46 5: カーネルコーディングスタイルに準拠しているかどうか確認してください(!)
47
48 6: CONFIGオプションの追加・変更をした場合には、CONFIGメニューが壊れていない
49 ことを確認してください。
50
51 7: 新しくKconfigのオプションを追加する際には、必ずそのhelpも記述してください。
52
53 8: 適切なKconfigの依存関係を考えながら慎重にチェックしてください。
54 ただし、この作業はマシンを使ったテストできちんと行うのがとても困難です。
55 うまくやるには、自分の頭で考えることです。
56
57 9: sparseを利用してちゃんとしたコードチェックをしてください。
58
5910: 'make checkstack' と 'make namespacecheck' を利用し、問題が発見されたら
60 修正してください。'make checkstack' は明示的に問題を示しませんが、どれか
61 1つの関数が512バイトより大きいスタックを使っていれば、修正すべき候補と
62 なります。
63
6411: グローバルなkernel API を説明する kernel-doc をソースの中に含めてください。
65 ( staticな関数においては必須ではありませんが、含めてもらっても結構です )
66 そして、'make htmldocs' もしくは 'make mandocs' を利用して追記した
67 ドキュメントのチェックを行い、問題が見つかった場合には修正を行ってください。
68
6912: CONFIG_PREEMPT, CONFIG_DEBUG_PREEMPT, CONFIG_DEBUG_SLAB,
70 CONFIG_DEBUG_PAGEALLOC, CONFIG_DEBUG_MUTEXES, CONFIG_DEBUG_SPINLOCK,
71 CONFIG_DEBUG_SPINLOCK_SLEEP これら全てを同時に有効にして動作確認を
72 行ってください。
73
7413: CONFIG_SMP, CONFIG_PREEMPT を有効にした場合と無効にした場合の両方で
75 ビルドした上、動作確認を行ってください。
76
7714: もしパッチがディスクのI/O性能などに影響を与えるようであれば、
78 'CONFIG_LBD'オプションを有効にした場合と無効にした場合の両方で
79 テストを実施してみてください。
80
8115: lockdepの機能を全て有効にした上で、全てのコードパスを評価してください。
82
8316: /proc に新しいエントリを追加した場合には、Documentation/ 配下に
84 必ずドキュメントを追加してください。
85
8617: 新しいブートパラメータを追加した場合には、
87 必ずDocumentation/kernel-parameters.txt に説明を追加してください。
88
8918: 新しくmoduleにパラメータを追加した場合には、MODULE_PARM_DESC()を
90 利用して必ずその説明を記述してください。
91
9219: 新しいuserspaceインタフェースを作成した場合には、Documentation/ABI/ に
93 Documentation/ABI/README を参考にして必ずドキュメントを追加してください。
94
9520: 'make headers_check'を実行して全く問題がないことを確認してください。
96
9721: 少なくともslabアロケーションとpageアロケーションに失敗した場合の
98 挙動について、fault-injectionを利用して確認してください。
99 Documentation/fault-injection/ を参照してください。
100
101 追加したコードがかなりの量であったならば、サブシステム特有の
102 fault-injectionを追加したほうが良いかもしれません。
103
10422: 新たに追加したコードは、`gcc -W'でコンパイルしてください。
105 このオプションは大量の不要なメッセージを出力しますが、
106 "warning: comparison between signed and unsigned" のようなメッセージは、
107 バグを見つけるのに役に立ちます。
108
10923: 投稿したパッチが -mm パッチセットにマージされた後、全ての既存のパッチや
110 VM, VFS およびその他のサブシステムに関する様々な変更と、現時点でも共存
111 できることを確認するテストを行ってください。
diff --git a/Documentation/kernel-parameters.txt b/Documentation/kernel-parameters.txt
index a8976467a983..1150444a21ab 100644
--- a/Documentation/kernel-parameters.txt
+++ b/Documentation/kernel-parameters.txt
@@ -1074,6 +1074,9 @@ and is between 256 and 4096 characters. It is defined in the file
1074 1074
1075 * [no]ncq: Turn on or off NCQ. 1075 * [no]ncq: Turn on or off NCQ.
1076 1076
1077 * nohrst, nosrst, norst: suppress hard, soft
1078 and both resets.
1079
1077 If there are multiple matching configurations changing 1080 If there are multiple matching configurations changing
1078 the same attribute, the last one is used. 1081 the same attribute, the last one is used.
1079 1082
diff --git a/Documentation/laptops/thinkpad-acpi.txt b/Documentation/laptops/thinkpad-acpi.txt
index 02dc748b76c4..71f0fe1fc1b0 100644
--- a/Documentation/laptops/thinkpad-acpi.txt
+++ b/Documentation/laptops/thinkpad-acpi.txt
@@ -44,7 +44,7 @@ detailed description):
44 - LCD brightness control 44 - LCD brightness control
45 - Volume control 45 - Volume control
46 - Fan control and monitoring: fan speed, fan enable/disable 46 - Fan control and monitoring: fan speed, fan enable/disable
47 - Experimental: WAN enable and disable 47 - WAN enable and disable
48 48
49A compatibility table by model and feature is maintained on the web 49A compatibility table by model and feature is maintained on the web
50site, http://ibm-acpi.sf.net/. I appreciate any success or failure 50site, http://ibm-acpi.sf.net/. I appreciate any success or failure
@@ -1375,18 +1375,13 @@ with EINVAL, try to set pwm1_enable to 1 and pwm1 to at least 128 (255
1375would be the safest choice, though). 1375would be the safest choice, though).
1376 1376
1377 1377
1378EXPERIMENTAL: WAN 1378WAN
1379----------------- 1379---
1380 1380
1381procfs: /proc/acpi/ibm/wan 1381procfs: /proc/acpi/ibm/wan
1382sysfs device attribute: wwan_enable (deprecated) 1382sysfs device attribute: wwan_enable (deprecated)
1383sysfs rfkill class: switch "tpacpi_wwan_sw" 1383sysfs rfkill class: switch "tpacpi_wwan_sw"
1384 1384
1385This feature is marked EXPERIMENTAL because the implementation
1386directly accesses hardware registers and may not work as expected. USE
1387WITH CAUTION! To use this feature, you need to supply the
1388experimental=1 parameter when loading the module.
1389
1390This feature shows the presence and current state of a W-WAN (Sierra 1385This feature shows the presence and current state of a W-WAN (Sierra
1391Wireless EV-DO) device. 1386Wireless EV-DO) device.
1392 1387
diff --git a/Documentation/lguest/lguest.c b/Documentation/lguest/lguest.c
index 655414821edc..7228369d1014 100644
--- a/Documentation/lguest/lguest.c
+++ b/Documentation/lguest/lguest.c
@@ -895,6 +895,9 @@ static void handle_console_output(int fd, struct virtqueue *vq, bool timeout)
895 } 895 }
896} 896}
897 897
898/* This is called when we no longer want to hear about Guest changes to a
899 * virtqueue. This is more efficient in high-traffic cases, but it means we
900 * have to set a timer to check if any more changes have occurred. */
898static void block_vq(struct virtqueue *vq) 901static void block_vq(struct virtqueue *vq)
899{ 902{
900 struct itimerval itm; 903 struct itimerval itm;
@@ -939,6 +942,11 @@ static void handle_net_output(int fd, struct virtqueue *vq, bool timeout)
939 if (!timeout && num) 942 if (!timeout && num)
940 block_vq(vq); 943 block_vq(vq);
941 944
945 /* We never quite know how long should we wait before we check the
946 * queue again for more packets. We start at 500 microseconds, and if
947 * we get fewer packets than last time, we assume we made the timeout
948 * too small and increase it by 10 microseconds. Otherwise, we drop it
949 * by one microsecond every time. It seems to work well enough. */
942 if (timeout) { 950 if (timeout) {
943 if (num < last_timeout_num) 951 if (num < last_timeout_num)
944 timeout_usec += 10; 952 timeout_usec += 10;
diff --git a/Documentation/video4linux/CARDLIST.au0828 b/Documentation/video4linux/CARDLIST.au0828
index eedc399e8deb..aa05e5bb22fb 100644
--- a/Documentation/video4linux/CARDLIST.au0828
+++ b/Documentation/video4linux/CARDLIST.au0828
@@ -3,3 +3,4 @@
3 2 -> Hauppauge HVR850 (au0828) [2040:7240] 3 2 -> Hauppauge HVR850 (au0828) [2040:7240]
4 3 -> DViCO FusionHDTV USB (au0828) [0fe9:d620] 4 3 -> DViCO FusionHDTV USB (au0828) [0fe9:d620]
5 4 -> Hauppauge HVR950Q rev xxF8 (au0828) [2040:7201,2040:7211,2040:7281] 5 4 -> Hauppauge HVR950Q rev xxF8 (au0828) [2040:7201,2040:7211,2040:7281]
6 5 -> Hauppauge Woodbury (au0828) [2040:8200]
diff --git a/Documentation/video4linux/gspca.txt b/Documentation/video4linux/gspca.txt
index 78a863ab8a5a..0f03900c48fb 100644
--- a/Documentation/video4linux/gspca.txt
+++ b/Documentation/video4linux/gspca.txt
@@ -88,14 +88,14 @@ zc3xx 0471:0325 Philips SPC 200 NC
88zc3xx 0471:0326 Philips SPC 300 NC 88zc3xx 0471:0326 Philips SPC 300 NC
89sonixj 0471:0327 Philips SPC 600 NC 89sonixj 0471:0327 Philips SPC 600 NC
90sonixj 0471:0328 Philips SPC 700 NC 90sonixj 0471:0328 Philips SPC 700 NC
91zc3xx 0471:032d Philips spc210nc 91zc3xx 0471:032d Philips SPC 210 NC
92zc3xx 0471:032e Philips spc315nc 92zc3xx 0471:032e Philips SPC 315 NC
93sonixj 0471:0330 Philips SPC 710NC 93sonixj 0471:0330 Philips SPC 710 NC
94spca501 0497:c001 Smile International 94spca501 0497:c001 Smile International
95sunplus 04a5:3003 Benq DC 1300 95sunplus 04a5:3003 Benq DC 1300
96sunplus 04a5:3008 Benq DC 1500 96sunplus 04a5:3008 Benq DC 1500
97sunplus 04a5:300a Benq DC3410 97sunplus 04a5:300a Benq DC 3410
98spca500 04a5:300c Benq DC1016 98spca500 04a5:300c Benq DC 1016
99sunplus 04f1:1001 JVC GC A50 99sunplus 04f1:1001 JVC GC A50
100spca561 04fc:0561 Flexcam 100 100spca561 04fc:0561 Flexcam 100
101sunplus 04fc:500c Sunplus CA500C 101sunplus 04fc:500c Sunplus CA500C
@@ -175,19 +175,21 @@ sunplus 08ca:2060 Aiptek PocketDV5300
175tv8532 0923:010f ICM532 cams 175tv8532 0923:010f ICM532 cams
176mars 093a:050f Mars-Semi Pc-Camera 176mars 093a:050f Mars-Semi Pc-Camera
177pac207 093a:2460 PAC207 Qtec Webcam 100 177pac207 093a:2460 PAC207 Qtec Webcam 100
178pac207 093a:2463 Philips spc200nc pac207 178pac207 093a:2463 Philips SPC 220 NC
179pac207 093a:2464 Labtec Webcam 1200 179pac207 093a:2464 Labtec Webcam 1200
180pac207 093a:2468 PAC207 180pac207 093a:2468 PAC207
181pac207 093a:2470 Genius GF112 181pac207 093a:2470 Genius GF112
182pac207 093a:2471 PAC207 Genius VideoCam ge111 182pac207 093a:2471 Genius VideoCam ge111
183pac207 093a:2472 PAC207 Genius VideoCam ge110 183pac207 093a:2472 Genius VideoCam ge110
184pac7311 093a:2600 PAC7311 Typhoon 184pac7311 093a:2600 PAC7311 Typhoon
185pac7311 093a:2601 PAC7311 Phillips SPC610NC 185pac7311 093a:2601 Philips SPC 610 NC
186pac7311 093a:2603 PAC7312 186pac7311 093a:2603 PAC7312
187pac7311 093a:2608 PAC7311 Trust WB-3300p 187pac7311 093a:2608 Trust WB-3300p
188pac7311 093a:260e PAC7311 Gigaware VGA PC Camera, Trust WB-3350p, SIGMA cam 2350 188pac7311 093a:260e Gigaware VGA PC Camera, Trust WB-3350p, SIGMA cam 2350
189pac7311 093a:260f PAC7311 SnakeCam 189pac7311 093a:260f SnakeCam
190pac7311 093a:2621 PAC731x 190pac7311 093a:2621 PAC731x
191pac7311 093a:2624 PAC7302
192pac7311 093a:2626 Labtec 2200
191zc3xx 0ac8:0302 Z-star Vimicro zc0302 193zc3xx 0ac8:0302 Z-star Vimicro zc0302
192vc032x 0ac8:0321 Vimicro generic vc0321 194vc032x 0ac8:0321 Vimicro generic vc0321
193vc032x 0ac8:0323 Vimicro Vc0323 195vc032x 0ac8:0323 Vimicro Vc0323
@@ -220,6 +222,7 @@ sonixj 0c45:60c0 Sangha Sn535
220sonixj 0c45:60ec SN9C105+MO4000 222sonixj 0c45:60ec SN9C105+MO4000
221sonixj 0c45:60fb Surfer NoName 223sonixj 0c45:60fb Surfer NoName
222sonixj 0c45:60fc LG-LIC300 224sonixj 0c45:60fc LG-LIC300
225sonixj 0c45:6128 Microdia/Sonix SNP325
223sonixj 0c45:612a Avant Camera 226sonixj 0c45:612a Avant Camera
224sonixj 0c45:612c Typhoon Rasy Cam 1.3MPix 227sonixj 0c45:612c Typhoon Rasy Cam 1.3MPix
225sonixj 0c45:6130 Sonix Pccam 228sonixj 0c45:6130 Sonix Pccam
@@ -234,7 +237,7 @@ zc3xx 10fd:0128 Typhoon Webshot II USB 300k 0x0128
234spca561 10fd:7e50 FlyCam Usb 100 237spca561 10fd:7e50 FlyCam Usb 100
235zc3xx 10fd:8050 Typhoon Webshot II USB 300k 238zc3xx 10fd:8050 Typhoon Webshot II USB 300k
236spca501 1776:501c Arowana 300K CMOS Camera 239spca501 1776:501c Arowana 300K CMOS Camera
237t613 17a1:0128 T613/TAS5130A 240t613 17a1:0128 TASCORP JPEG Webcam, NGS Cyclops
238vc032x 17ef:4802 Lenovo Vc0323+MI1310_SOC 241vc032x 17ef:4802 Lenovo Vc0323+MI1310_SOC
239pac207 2001:f115 D-Link DSB-C120 242pac207 2001:f115 D-Link DSB-C120
240spca500 2899:012c Toptro Industrial 243spca500 2899:012c Toptro Industrial